オーナーブログ

【ヘッドスパサロン開業のコツ㉔】開業のタイミングはどのようにきめればよいの?|myu式 ヘッドスパ スクール 開業

img

オーナー、教えてください!

ヘッドスパサロンを開業する準備は整ったのですが・・他のサロンに埋もれないために、どのタイミングでオープンするのがベストですか?

 

こんにちは!myu式快眠ドライヘッドスパスクール オーナーの深見です。

 

当スクールでは多くの方が開業を目指してスクールを受講してくださいます。そのなかでもいつのタイミングで開業するのか明確な方、また、そうでない方もいらっしゃいます。

 

 

今回は、

大切な開業タイミングを先延ばしにしないために!

「おすすめ開業のタイミング発見方法」についてお伝えします。

 

 

 

参入しやすいドライヘッドスパサロン事業

ドライヘッドスパは、免許の必要なウェットヘッドスパと違い参入障壁が低く、比較的初期コストも低いので開業しやすいと言えます。

しかし・・開業となると様々な不安から、いざ決めていた開業を先延ばしにしてしまい、そのまま時間がたってしまうケースも。

 

 

【次ページ】開業を先延ばしにしないために必要な行動は?

 

開業を先延ばしにしないために必要な行動は?ではサロン開業タイミングはいつがいいのか?

開業を先伸ばしにしないために

開業を先延ばしにしないためのおすすめな方法はいくつかありますがか、まず手を休めない環境ををつくること。

 

例えばレンタルスペースや、友人サロンの間借りなどを活用し、手を動かし続けることです。手を動かし続ける事で自信と安心感が生まれ更に向上心が生まれていきます。逆に手を休めるとどんどん自信がなくなっていくことも。。さらにメリットを挙げると、技術だけでなく、収入や支出を実感しながら開業後のイメージと「売上の感覚を掴むめる」運営経験が積めます。

 

 

 

準備が整ったら・・?

ある程度感覚が掴め、自信がでてきたら、手を動かしながら、部屋を借りてサロンオープンを目指しましょう。

(家賃の相場や場所選びは別のブログをご参照ください)

まずカレンダーを見つめ「ここでやる」と具体的な日程を決めて、部屋を探し始めます。

 

このように【手を動かしながら次の行動に移して行く】ことで、不安をなくしながら着実にサロン開業への大きな一歩に近づきます!

 

 

 

今回ご紹介した「開業のタイミングはどのようにきめればよいの?」はいかがでしたでしょうか?

皆様のお役に立てましたら幸いです。

 

※さらに詳しい内容やもっと知りたい方は、資料のダウンロードや無料カウンセリングを行っておりますので、

ご不明点などお気軽にお問い合わせください。

 

資料請求はこちら↓↓

資料請求

無料カウンセリングはこちら↓↓

無料カウンセリングフォーム

 

 

これからもスクール情報や、ヘッドスパサロン開業・経営に役立つ知識を発信してまいりますので

引き続き、オーナーブログの更新をお楽しみに♪

スクール情報からお役立ち情報まで!オーナーブログをもっと読む

 

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます!

 

 

リピート率の高い【myu式】快眠ドライヘッドスパ。その秘密とは?