受講者の声

受講:2024年
プロコースってどんな雰囲気?3日間に密着!⑤
【3日目午前:モデル練習を重ねてレベルアップ】
全3日間のプロコース講習も、いよいよ大詰め!
短い期間ではありますが、「知識」「体得」どちらの学びもぎゅっと濃縮されています。
\現時点でいかがですか?/
「思ったよりも手首が痛くなりますね…!
まだ体重の掛け方が間違っているということだと思うので、
体の負担を減らすためにもしっかり体で覚えたいです」
「こんなに覚えることが多いのも久しぶりで大変ですが、
学んでいくうちにどんどん楽しくなってきました!」
10:00 お互いがモデルになって技術練習
昨日は項目ごとに区切って練習しましたが、今日は通しで行います。
講師の力を借りず、自分の力で一通りできるようになったか確認。
メモを見て確認する機会も、昨日よりかなり減っていました!
「圧、もうちょっと強くしても良いかもです!」
「さっきよりどんどん良くなってます、頭皮を掴めている感じがする…!」
施術される側も積極的にアドバイスしていて、
生徒同士で高め合って成長しているのが素敵でした♪

受講:2024年
プロコースってどんな雰囲気?3日間に密着!④
【2日目午後:カッサ、目元のスパも練習!】
2日目午前は施術を行うことにも慣れ始めてきました。
午後はカッサを使用したり、アイスパ(目元のスパ)も練習スタート!
13:00~ 交代して施術を体感
午前も行っていましたが、今度は「施術を受ける側」「講師の姿勢を見る側」を交代。
感覚でも視覚でも、講師の良いところを沢山学びます。
13:30~ 初めて人相手に実践!
午前まではデコルテウィッグ相手に練習してきましたが、
いよいよ生徒同士で相モデルになり、人の頭で練習します。
まずはドライシャンプーをつけるところから、デコルテの施術まで。
「人の頭だと髪の毛があったりして、思うようにいかない…!」
頭皮や髪の毛の扱い方も、少しずつ慣れるところからですね。
モデル役を交代して、もう一人もいざ実践!
施術の感覚を聞き、思ったより強く押しても大丈夫だということに驚いていました。
14:30~ カッサ練習
手技(ハンド)の行程もクリアしたところで、カッサの練習がスタート!
筋膜を剥がす目的で、施術にカッサを使用しています。
「痛気持ちいい」と感じるちょうど良い力加減も、講師と一緒に確認。

受講:2024年年
プロコースってどんな雰囲気?3日間に密着!③
【2日目午前:昨日の復習、そして実際に体感!】
プロコースも2日目に突入!
昨日はまず知識や施術の流れを覚えていきました。
\帰ってから振り返ってみて、いかがでしたか?/
「難しかった…!帰って振り返ってみると新たな疑問が出てきました」
「帰って復習してみると『あれ?これってどうだったっけ?』となりますね。
今日はリズムや回数の確認などをまずおさらいしたいです!」
10:00~ 昨日の宿題(流れを覚える)の確認、質問タイム
今日の講習に入る前に、お二人の今ある疑問を一つ一つ解消していきます。
お二人とも昨日帰った後それぞれ復習されていたので、
聞きたい質問がいくつも用意されていました。
質問の内容も、だんだん細かい動きにフォーカスしたものになってきていますね!
「そういうことか~!」
「今の、もう一回やってもらってもいいですか?」「もちろんです!」
↑もう一回!も気軽に言える雰囲気でした♪
疑問が解消され、お二人の表情にも自信がついてきているように見えました!
1日で早くも表情の変化を感じ、私、広報担当もびっくりです。
10:15~ デコルテウィッグで実践しながら流れの復習
二人の間に講師が立ち、動きを確認しながら流れに沿って進めていきます。
お二人とも集中力がすごい…!!
感覚をしっかり掴むために、手の動かし方や圧の掛け方にも気を配っています。
テキストに書き込むスペースがなくなってメモ用紙を追加するほど、
沢山の気づきやポイントを見つけてメモに残していました。
講師の角も、お二人の進度を見ながら真剣に寄り添っているのが
後ろから見ていても伝わってきます…!
(真剣なあまり、無意識に訛りが出ていました(笑))

受講:2024年
プロコースってどんな雰囲気?3日間に密着!②
初日午前の知識講習・施術の流れの説明を終え、
午後は本格的に、施術の流れを自分の中に落とし込んでいきます。
【1日目午後:施術の流れを掴む 】
13:00~ 講師が施術する様子を確認
実際に講師がデコルテウィッグ(マネキンの頭)に施術。
それを横から見ることで、施術者側の目線から技術をじっくり確認していきます。
初めて学ぶ一つ一つの動作を、二人の理解度に合わせて進めます。
「1、2、3、3、2、1…」
こんな感じで、講師が覚えやすいリズムを口にしながら行っているので、
施術のスピード感も覚えやすい!と感じました。
初心者にも分かりやすく丁寧に教えてくれるので分かりやすく、
生徒のお二人も私も「なるほど~」連発!(笑)

受講:2024年
プロコースってどんな雰囲気?3日間に密着!①
皆さん、こんにちは!
今回は私、広報担当が、
快眠ドライヘッドスパをしっかり学ぶ「プロコース」の現場に潜入!
2024年1月に行われた「プロコース」3日間の様子をお届けします。
今回の参加者は2名。(取材のご協力ありがとうございます!)
遠方からもお越しくださり、緊張もありつつ熱意がひしひしと伝わってきます。
高橋さんは前回プライマリーコースから受講されており、
百塚さんは初心者ですが、これから開業する予定とのこと。
-
資料請求・お問い合わせをご希望の方は
資料請求・お問い合わせフォーム
こちらからお問い合わせいただけます。 -
受講をご希望の方はこちらから
無料カウンセリングフォーム
お問い合わせいただけます。