オーナーブログ

img

快眠ドライヘッドスパスクール恵比寿 快眠知識⑯

快眠ドライヘッドスパスクール恵比寿 快眠知識16

頭皮にたまった老廃物の影響とその対策について

本日のテーマは、頭皮の状態と老廃物について。

 

ご自分の頭皮を診断するように意識して触ってみてください。

もし頭皮にボコボコとしてた箇所があった方は、

「乳酸」などの老廃物が頭皮に蓄積されている可能性が。

 

運動不足や寝不足、食べ過ぎや飲み過ぎで、身体がむくんだ経験はありますか?

これは、身体が老廃物をきちんと排出できていない状態です。

 

リンパは身体のごみ=老廃物を運搬してくれる役割を担っており、

筋肉の動きによって体内を巡ります。 

 

最近は、デスクワークやスマートフォン操作、猫背などで

リンパを動かす筋肉が固まり、動かない方が増えています。

その状態では、リンパがごみ(老廃物)を運ぶことができず、

身体に蓄積してしまうのです。

 

結果【むくみや疲労、肌荒れ】につながってしまいます。

 

老廃物が頭皮に蓄積されると起こりうる主な影響

●むくみ・たるみやシワの原因に

●頭皮が固くなり、血流が悪くなる

●健康な髪への影響がでる(うねり・クセが出る)

 

もっと読む

img

快眠ドライヘッドスパスクール恵比寿 快眠知識⑮

快眠ドライヘッドスパスクール恵比寿 快眠知識15

なぜ頭皮が固まると睡眠の質が落ちるのか

今までと変わらない睡眠時間を取っていても

”寝起きが悪い”と感じた時、実は睡眠の質が低下しているかもしれません。

 

交感神経がいつもより活発になっている時間や

感覚が長くなった時、体も緊張状態が続き、

 

【頭皮、肩、首】周辺の筋肉が固まり血管も収縮してしまいます。

凝りによる血行の悪化は、自律神経の乱れが生じる原因の一つ。

 

【筋膜が固くなる】と、どのような症状が現れるのか

 

1、自律神経が乱れ交感神経優位に

2、リンパが流れず老廃物がたまる

3、血行不良

 

この様に、頭皮がいつも凝り固まった状態では

深い睡眠時に本来得られるはずの酸素や栄養を得られる時間帯に

思うように行きわたらず身体の再生不十状態となり、

またリンパも流れにくく、老廃物・疲労物質が排出できません。

もっと読む

img

快眠ドライヘッドスパスクール恵比寿 快眠知識⑭

快眠ドライヘッドスパスクール恵比寿 快眠知識⑭

睡眠の質はセルフマッサージで高める

 

「眠り」は生きるための重要項目のひとつです。

わたしたちがハイクオリティなヘッドスパの技術を届るべく活動しているのは

現代人の疲れがもっとも出やすいと言われる頭皮、そして

いつも何らかのストレスを感じている脳をしっかりケアしてあげることで

がんばる人たちの睡眠の質向上に、貢献したいと願っているからです。

 

仕事で集中しすぎるあまり、夜になっても交感神経が優位な状態が続いてしまい

副交感神経に切り替わらないまま横になり、結局なかなか眠りにつけない…

などのお悩みをかかえていらっしゃる方が、当サロンにも多くご来店されます。

 

頭痛・眼精疲労は、疲れ・ストレスによって

筋肉・筋膜が凝り固まった状態の時に起こりやすくなります。

 

深い眠りにつくためには、日々の生活の改善が必要です。

 

・朝日をしっかり浴びながら、朝の軽い運動、ストレッチ

・食事内容・食べる時間の改善

・リラックスできる環境づくりをする

・スマホは就寝1時間前には見ない

 

上記は、どれも大切ですが、忙しい毎日に追われると

ついおろそかになってしまうこと、誰でもご経験があると思います。

 

そんなときに、睡眠の質を高める仕上げに、就寝前にぜひ行っていただきたい

かんたんなセルフマッサージをご紹介します。

もっと読む

img

快眠ドライヘッドスパスクール恵比寿 快眠知識⑬

快眠ドライヘッドスパスクール恵比寿 快眠知識⑬

腸ぐるぐるマッサージの効果

 

前回は、腸と脳の密接な関係、そして腸をととのえることで

気分が安定し快眠につながる「セロトニン」の分泌がうながされる

というお話をさせていただきました。

快眠ドライヘッドスパスクール恵比寿 快眠知識⑫

腸は第2の脳、そのわけは…

 

今回ご紹介する「腸マッサージ」は、全身の血行をうながし、

さらにリラックス効果を高めることができます。

腸の周辺には、多くの血管やリンパが集中しているため

定期的なマッサージで、効率的な血行促進が見込めるのが大きな特徴です。

 

また、マッサージによって腸をしっかり動かすことで

便秘予防やダイエット、冷えやむくみ対策にもなるのがうれしいですね。

 

今回のマッサージは、お休み前などに横になった状態で行っていただくと

よりセロトニンが効果的にはたらき、快眠効果も高まります。

もっと読む

img

快眠ドライヘッドスパスクール恵比寿 快眠知識⑫

快眠ドライヘッドスパスクール恵比寿 快眠知識⑫

腸は第2の脳、そのわけは…

 

近年、心とからだの健康を保つ要素として「腸」に注目が集まっています。

 

これは、古くから「脳腸相関」という言葉でも表されているとおり、

脳と腸が互いに大きく影響を及ぼしあうことで

腸が人の精神的な部分をつかさどっていることが分かっているからです。

 

ストレスを感じるとおなかが痛くなったり

便秘になったり、腸が不安定になる経験は誰にでもあると思います。

これは、脳が自律神経を通じて、腸にストレスの刺激が届くからなのです。

 

また、脳と腸との密接な関係を表すもうひとつの要素は

精神を安定させリラックスさせる神経伝達物質「セロトニン」が、

脳だけではなく、腸からも分泌されているということ。

 

腸を整えることで、セロトニンが安定的に分泌され

つねに穏やかでリラックスした気分を保つことができます。

そしてセロトニンは、快眠にも重要な要素のひとつでもあります。

 

セロトニンの作用

・精神の安定と幸福感の増加

・食べ過ぎの抑制効果

・緊張からの緩和

・頭をスッキリさせ回転をあげる

・痛みを抑える

・睡眠の質を高める

 

このように「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンは

食生活改善や朝日を浴びることでも分泌されますが

myuヘッドスパスクールでは、快眠にもつながる

「腸からのアプローチ」をおすすめしています。

 

もっと読む